#主に購読用のブログ

#主に購読用の買い物と旅行、主に購読用的な生活について書きます。

イングランド・ルール(その8 ウェールズの山)

BA8便、ボーイング777型機は燃料を満載した老体で羽田空港を離陸した。

先にも書いたが私はワイドボディー機の場合、通路側に座るようにしている。

そして、真ん中の列にすることが多い。

3-4-3列の配列だと、窓側の場合、2人の出入りが発生するたびに立ち上がる必要があるが、真ん中であれば1人のためだけ、場合によっては全くそういう気遣いが不要なこともあるからだ。

そんな打算から、国際線で海外へ出かける際に、機外に目をやって「行ってきます」などという感慨にふけることはない。

離陸した機内はエンジン音が大きいからか、私のノイズキャンセリングヘッドフォンの影響か人々の話し声は聞こえなかった。

機体は東京湾からヨロヨロと蛇行しながら日本海へと進路を取った。

座席画面に映される地図は新潟県を通過していた。

私は機内エンターテイメントを楽しむ習慣を持ち合わせていない。

同行のたぬさんはと言えば、ひたすら機内エンターテイメントを楽しんでいる。

エコノミー客が、機内をうろついたり、エサをくれと吠えたりしないため、航空会社が仕組んだ陰謀が機内エンターテイメントだ、と私が説明しても全く動じることがない。

機内で観た映画に名作はあるか?降機後にレビューを書けるか?と聞いてもどこ吹く風、テトリスをやっていたりする。

いつもなら、航空会社の陰謀をせせら笑うのだが、今日のBA8便では、乗客全員がその陰謀に呪われることを祈りたい気分になった。

飛行機はもう少しでユーラシア大陸上空に差し掛かるところまできた。

飲み物サービスが始まったあたりから、ノイズキャンセリング越しにも、機内の興奮度が上がっていることがわかった。

機内食が配られる。

周りのウェールズ人かイングランド人は2ドリンク所望している。

ビールとワインだ。

ビールもワインもラッパ飲みしている。

機内でウェールズイングランドが勃発しないか気が気ではなかった。

やがて食事も終わり、機内は少し暗くなった。

しかし、周囲のラッパ飲みは止まらない。

搭載重量軽量化の煽りを受け、エコノミー席の食事は減らされ続け、プラカップは薄くなり、とうとうワインのボトルもかなり以前からプラスチックだ。

その、プラスチックボトルのワインを彼らはラッパ飲みしている。

薄暗い機内でウェールズ人だかイングランド人は3人以上立ち話ができるスペースを見つけては大声で話し合いか言い合いをしている。

連合王国の成り立ちなど、興味がないたぬさんは隣で、どうでもいい全米が泣いたんだかナンバーワンだか記憶にも印象にも残らない映画を観続けている。

私はその辺でウェールズイングランドの乱闘が始まらないかヒヤヒヤし、読書もままならず、食後のビールをすすっていた。

機体は、私の知識があっていればツンドラ地帯の上空に差し掛かっていた。

f:id:Greenpepper:20210409132610j:plain